ヘアカラーをするきっかけは、イメージを変えるときや白髪を染めるときなど、色々な事がきっかけで始めることが多いと思います!
また、ヘアカラーの悩みで「すぐに色落ちしちゃう」と答える人も多いようなんです。
実はすぐに色落ちしてしまう人には、ある共通点があるんだとか・・・。
そこで今回は、髪が色落ちするとどうなるか髪が色落ちする原因をまとめてみたいと思います。
目次
髪を染めるメカニズムは?
髪を染めるという事は、ヘアカラーかヘアマニキュアで髪の色を変えるという事!
ヘアカラーって?
ヘアカラーは、髪の本来の色を脱色して髪の外側だけでなく、内部にも色を入れることです。
また髪の色を明るくしたい時は、大体がヘアカラーでしっかりとキレイな色を付けたい時や、色を長持ちさせたい時にするものです!
ヘアマニキュアって?
ヘアマニキュアは「マニキュア」という言葉の通り、手足の爪に使うマニキュアと同じようなカラーで、髪の外側に色素を吸着させコーティングするような感じです!
またヘアカラーと違い、ヘアマニキュアは手軽に髪を染めたい時に使います。
髪が色落ちするとどうなるの?
髪が色落ちするということは、髪の色が暗くなるのではなく髪の色が明るくなるということです!
またヘアカラーの仕組みは、一回のカラーで髪の色素を破壊してから新しい色を入れ、希望の色にする仕組みになっています。
つまり色落ちするということは、新しく入れた色が抜けてしまい、明るくなっただけの色になってしまうということなのです。
ヘアカラーの色持ちが悪い原因は?
せっかくヘアカラーをしたのに、すぐに色が落ちてしまうと困りますよね。
「今回染めたヘアカラーはいつまでもつのかな?」と不安な方も多いと思いますが、実はヘアカラーの色持ちが悪いのは、お風呂でのシャンプー&トリートメントが原因のようなんです!
そこで、ヘアカラーの色落ちを防ぐためのシャンプーの仕方をまとめみたいと思います。
ヘアカラーを長持ちされるシャンプーの方法って?
ヘアカラーをしたその日は髪を洗わない!
実は、カラーが髪になじむのには最低24時間かかると言われています。
これは薬剤で髪を膨らませ、その中に色の粒を入れるヘアカラーの仕組みから、こう言われているのです。
ですがヘアカラーをした当日は、まだ髪が膨らんでいて水に馴染みやすい状態ですので、カラーリングで髪にいれた色は水だけで簡単に流れ出てしまうので、色落ちが起こってしまうのです。
ダメージが大きいと色落ちやすい
髪のダメージが大きいと色落ちが早いのも1つの理由です!
なぜダメージが大きいと色落ちがしやすいのかといいますと、ダメージがある髪ほど、水に馴染みやすいので、色だけでなく髪に大切なタンパク質まで流れ出すことがあります!
そこでヘアカラーをした当日にシャンプーは勿論、ダメージが少ない方に比べると、色が持つ日にちも少ないです。
カラー専用のシャンプー&トリートメントを必ず使う
ヘアカラーをしている人は、まずカラー専用のシャンプーとトリートメントを使用するのがポイント!
カラーの色落ちを防ぎたいのなら、まずはシャンプーとトリートメントを見直すことから始めることが大事ですね。
まとめ
ヘアカラーをしてからせっかく髪の色を変えたのに、すぐに色落ちしてしまった経験を持っている方は多いと思います。
色落ちする原因は、ヘアカラーをした日のシャンプーの仕方が原因の場合はほとんどになるようなので、是非この機会にシャンプーの見直しから始めてみてはいかがでしょうか?
今のあなたにおすすめの記事