アラサーって言ってもまだまだ若い、と思われるかもしれませんが、30代ですでに髪の老化は始まっています。
30代からは急に髪質が変わることも多く、「今までストレートだったのに、くせ毛になった」とか「ハリ・艶がなくなった」とか「髪が細くなって抜け毛が増えた」などと、いろんな声が聞かれます。
今回はその原因を探っていきましょう。
髪の老化は30代から始まる
髪質が変わる原因は、ずばり加齢です。
お肌は老化するとシミやシワ、たるみなどが出てきますよね。
同じような現象は頭皮でも起こります。
30代から髪質が変わるのは、頭皮が老化して健康な髪を生やせなくなるからなのですね。
「30代からって早くない?」とも思いますが、お肌は早い人だと20歳で曲がり角を迎えるので、早めに対策していくことって大事です。
頭皮のゆるみ
頭皮が老化すると、肌と同じように“たるみ”や“ゆるみ”が出ます。
そうすると頭皮にある毛穴の形も歪みますよね。
本来ならきれいな円形になっているはずの毛穴が歪んで楕円形になることで、生えてくる毛の断面も歪み、くせ毛の原因となるのです。
皮脂や水分量の低下
加齢にともない皮脂の分泌量が減ると、頭皮の水分も蒸発しやすくなってしまいます。
パサパサになった頭皮では、髪に十分な栄養を運ぶことができなくなりますよね。
加齢なのである程度は仕方ありませんが、これまでに浴びてきた紫外線、不規則な生活習慣、ストレスや疲労の蓄積なども要因となっているので、老化が始まる前も十分に気を付けておきたいポイントです。
頭皮マッサージが有効
頭皮マッサージはシャンプーをするときに一緒に行うこともでき、頭皮の血行を良くして健康的な髪にすることができます。
また、頭皮のゆるみを解消すると結果的にお肌も引き締まるため、フェイスアップにも効果的です。
頭皮マッサージは指の腹を使って、優しく行いましょう。
これを機に、フェイスアップ効果もある頭皮マッサージをマスターしてみてはいかがでしょう。
まとめ
30代からは加齢にともない、急に髪質が変わることがあります。
原因は髪自体ではなく、根元の頭皮にあることが多いので、頭皮マッサージが効果的。
そのほかにも規則正しい生活を送って、髪に栄養と血流をしっかり行うことも大切です。
今のあなたにおすすめの記事