脱色と言うと、美容院での脱色や市販で販売されている脱色剤を使って脱色する方法がパッと浮かびますが、最近ではリンゴ酢でも脱色ができると聞いたことのある人も多いのではないでしょうか?

しかし、あまり周りにりんご酢で脱色した人が居ないので、噂程度にしか思っていない人も少なくないと思います。

脱色は髪にとってとても負担が大きいので、なるべくならダメージを少しでも抑えて綺麗な色に仕上がると嬉しいですよね。

そこで今回、果たして本当にりんご酢で髪を脱色することができるのか?

また、どのように使用すればいいのか調べてみました。

りんご酢で髪を脱色できるの?

脱色剤や特殊な方法を使わなくても本当にりんご酢だけで髪を脱色できるのか?

ネット上では、実際に試した人の動画も多く投稿されているのでそちらも合わせて参考にしてみてくださいね。

脱色とは

まずは、髪はどのようにして色が抜けていくのか見ていきましょう。

脱色するためにキューティクルを広げて、色素を抜く薬剤を髪に入れていきます。

日本人の多くは髪の色素が黒く、カラーリングをしても比較的ハッキリとした色に仕上がらないため、脱色して色素を抜いて希望のカラーに仕上がりやすいようにする人が多いです。

りんご酢で本当に脱色できるの?

髪質や髪の状態によって変わってきますし、美容師さんによっても返答が違うので絶対とは言い切れませんが、実際には市販のブリーチ程ではありませんが脱色効果があると考えられています。

また、何度も繰り返しりんご酢で脱色を行う事で徐々に色素は抜けていくそうです。

スポンサードリンク

りんご酢で脱色をする方法

それでは、りんご酢でどのように脱色を行うのか見ていきましょう。

りんご酢で脱色する手順

まずはりんご酢を5倍~20倍ほどに水で薄めて髪に付け10分~20分程そのまま放置しておきます。

放置時間が経過後、普段通りにシャンプーをしてきちんと流しましょう。

薄める倍率は、髪質や髪色によっても変わりますので様子を見ながら行いましょう。

りんご酢で脱色する際の注意点

次に、りんご酢で髪を脱色する際の注意点を見ていきましょう。

様々な意見があります

体に良いとされる酢ですが、シャンプーの際コンディショナーに酢を混ぜると髪にも良いと言われていますが、脱色という行為自体が髪にとって負担になる事を考えると、髪が傷んでしまう可能性もあります。

そのため、酢を使って脱色する方法が良いとは言い切れませんので、自己判断で行う事をオススメします。

目や頭皮にりんご酢が付かないようにしましょう

市販の脱色剤も同じことが言えますが、目に入ってしまったり皮膚や頭皮についてしまうと危険ですので、十分注意して脱色を行いましょう。

まとめ

いかがでしたか?

調べてみるとブリーチよりも髪に良いと言われていたり、反対に髪が傷んでしまうという意見もありました。

また、脱色の方法もこれと言って決まりはなく髪質や髪の色によって変えているそうなので、自分の髪に合わせて調節することをオススメします。

しかし、反対の意見もありますので、脱色を行う際は様々な情報を収集して自己判断でお願いいたします。

スポンサードリンク



今のあなたにおすすめの記事